セリアの立体フレームを使った工作
【#夏休みの工作 週1連載スタート!】
夏休みがはじまりましたね。
さぁ「宿題したんか?」って言ったあと、
家で何させよう…ってなってませんか?
うちもそうです!
お昼も何を食べさせよう…
どこ連れて行こう…暑い…外出たくない…
そうだ、工作しよう。
これから毎週、同志の皆様のお役に立てるような、
簡単工作をご紹介したいと思います!
\第1弾は…「海の宝ものボックスづくり」/
写真のボンド乾いてないのはご愛敬です。
夏の思い出をぎゅっと詰めこむ工作です!
まずみんな大好き!セリアのフレーム。
今回は立体で厚みのあるものを見つけてきました。
そして、きらきら光るシーグラス、形も色もバラバラの貝がら。
フェルトやフィルムで海の世界を演出して、 木の箱に立体的に閉じ込めていくよ。
「ここに貼ったら可愛いかな?」 「この順番がバランスよさそう!」
シーグラスは本物なので色んな形が!
「これ瓶の底の部分や!」
と面白い形を見つけたりしました。
材料は・・・
箱(セリアの立体フレーム) ・シーグラス(5~6つ) ・貝がら(大中小5~6つ) ・ビーズやボタン、リボンなどの素材 ・フェルト、青フィルム、アルミホイル、レース ・ちいさな松ぼっくり 。
なるべく100均やおうちで揃えられるものを選びました。
材料
自由度も高くて、正解がないのがいいところ。
塗っても、貼っても、描いてもOK! 失敗しにくいから、自由研究にもぴったり。
アトリエアンダンテでは希望者にはこれを元にドリルで穴をあけて貯金箱にしました。
あと、ぬりえもつくってみました!
うみのたからもの ぬりえ
今回キットをネット販売します!!
何度かアトリエアンダンテのオリジナル工作キットは制作してきましたが、ネット販売を試みるのははじめてです。
価格は教室で1000円/BASEで1800円(送料込)。
作り方の紙と写真つきで、おうちでも楽しく作れるようにしてます。
来週は「デッサンラリー紹介」予定!
夏休みのチャレンジ型課題として人気のあれ。
工作は夏休み中は毎週更新するので、ぜひ覗いてね!
#販売
#工作
#自由研究
#クラフト
#キット
#子どもアート
#夏の工作
#アトリエアンダンテ大阪
0コメント